GROM
【GROMカスタム】通勤が楽しくなる!わが家の初期型カスタムGROMを紹介します!
GROMの購入先は、HONDAウィングの系列店になります。納車に合わせてカスタムパーツを取付けてもらい、マフラー、シート、ミラーなどドレスアップパーツを中心に変更しています。 GROMの納車時に取付けたカスタムパーツ 納・・・
【GROMメンテ】初心者でもできる!GROMの定期的なメンテナンス方法
みなさんバイクの定期的なメンテンナスはちゃんとしてますか! 今通勤で使ってるGROMは、自分で定期的なメンテンナスをやっています。定期的なメンテナンスは、エンジンオイルを約3,000㎞毎に交換していることです。 エンジン・・・
【GROMメンテ】GROM乗りは必須!覚えておくと便利な「ずれた時計」の合わせ方
GROMに長く乗っているとメインパネル内にある時計がズレてきていませんか! 車格も小さく小回りもきき、車の流れにも付いて行けるGROMを通勤に使用している方は多いと思います。 あわただしく出勤している時に、時間がズレたま・・・
【GROMカスタム】クラッチ&ブレーキレバーの交換とワイヤーインジェクターの使い方!
今回の【GROMカスタム】は、GROM用の6段階調整付きのアルミビレットレバーセット(レッド)を購入しましたので、クラッチレバー&ブレーキレバーを交換していきます。 ついでに「ワイヤーインジェクター」なる工具もいっしょに・・・
【GROMカスタム】ハンドルブレースバーを取付け!ハンドル周りのドレスアップに!
散財したAmazonの年末セールで購入した、GROMに汎用アルミ製ハンドルブレースバー(RED)の取付けをレポートします。 本来のハンドルブレースバーの取付け目的は、「アップハンドルの剛性アップと、ダイレクトな操作性を高・・・
【GROM緊急対応!】リアキャリアが崩壊!リアボックスの大きさと重量に注意。
以前の記事「【DIYでGROMカスタム】リアボックスをGROMに取付け!荷物が多くても安心」で、グロムに大きなリアボックスを取付けました。リアボックスの容量も大きく何でも入るので、個人的にはたいへん重宝しておりました。 ・・・
【納ヘル】ヘルメットを新調!憧れのカーボンヘルメットを購入したよ!
いままで被っていたAGV製ヘルメット(DIESELコラボ)が、年期が入ってきた(古くなった)のでヘルメットを新調することにしました。 新調するヘルメットは、以前から気になっていたWINS製A-FORCE STRIPEを購・・・
【GROMカスタム】よく見える!!GROMのバックミラーが見えずらいので交換してみた!
GROMは、購入し納車時から「バックミラー」を変更しています。現在取り付けている「バックミラー」は、『タナックス製 ナポレオン リュートミラー(BK)』です。形が気に入り取り付けていました。しかし、このミラー後方が見ずら・・・
【バイク防寒対策】グロムにハンドルカバーを取り付けてみた!
みなさんは、寒い季節の【バイクの防寒対策】何かしていますか! 最近では「電熱ベスト」「電熱パンツ」「電熱グローブ」などの電熱系商品を着込んでいる方多いのでしょう。またバイクではおなじみの「グリップヒーター」を付けている方・・・
【GROMカスタム】DIYでリアボックスをGROMに取付け!荷物が多くても安心
収納スペースのないグロムに、格安・大容量のリアボックスを購入しDIYで取付けてみました!! バイクに乗っていると、荷物がおおいとき困りますよね~。 スクーターならシート下などに少し収納スペースがありますので、ちょっとした・・・